2015年05月06日

まるちミックス粉でどら焼きINチョコバナナ

今日のおやつは、まるちミックス粉を使って、どら焼きINチョコバナナオドロキ

娘はドラえもんが大好きです。
今日のおやつ、本当はチョコバナナクレープを作るつもりだったのですが、ドラえもんを観た後のせいか、「どら焼きが食べたい。」と。

生憎、餡子の用意などできていないのでクレープにしようよと勧めるがどうしても、どら焼きの皮の部分が食べたいらしい。どら焼きの中身をチョコバナナにすると、なんとも斬新な提案をしてきたので、試しに作ることになりました。

まるちミックス粉でどら焼きINチョコバナナ

今回は、卵、乳、小麦、えび、かに、その他アレルギー特定等25品目を使っていないホワイトソルガムのまるちミックス粉を使います。

ホワイトソルガムとは、イネ科白高きびの一種で、小麦、大豆、とうもろこしに続く“第4の穀物”といわれていて、苦味がなく、小麦粉に近い食感だそうです。

ベーキングパウダーはアルミ不使用のもの。

食物アレルギーのお子さんにはうれしい材料。
うちの子どもは特に何かにアレルギーがあるということは今のところありません。しかし、アレルギーはもはや他人事ではない昨今。情報の共有はとても大切なことだと思います。

ベーキングパウダーにアルミ不使用と記載されていますが、今まで、ベーキングパウダーにアルミなんて、恥ずかしながら気にしたこともありませんでした

これからは、身体の元になる食べ物のことをしっかりした目で見極めなけるばいけないなぁと思います。

お菓子作りをすると、え〜こんなに多く入っているのぉ〜と、びっくりしますよねタラーッ砂糖やら、バターやら、その他いろいろ。

さてさて、今回は、至ってシンプル。
ミックス粉を炭酸水でといて、塩を少々。それをただ焼いて、バナナにチョコレートをかけて生クリームを絞って挟んだだけ。

チョコバナナどら焼きの出来上がりです。
ホント簡単で、素朴な味で美味しかったです。ペロッと食べちゃいました。

まるちミックス粉でどら焼きINチョコバナナ





同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
お菓子ミックス粉で小麦粉不使用カップケーキ
チョコまん と お~い お茶
チョコまんとコカコーラ
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 お菓子ミックス粉で小麦粉不使用カップケーキ (2015-05-06 05:39)
 チョコまん と お~い お茶 (2015-05-06 04:57)
 チョコまんとコカコーラ (2015-05-06 02:09)

Posted by Charlotte  at 04:12 │Comments(0)おやつ

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まるちミックス粉でどら焼きINチョコバナナ